ジュンク堂書店 大阪本店様 ランキング入り

ジュンク堂書店大阪本店様
1月16日~1月22日習慣ベストセラーズ(ビジネス)
の第1位に
「ウイルスと除菌のことがよくわかる!本」が
選ばれました! 
多くの方に読んで頂けているようでとても嬉しいです。
有り難う御座います。 感染対策知識として一つでも皆様のお力になれればと思います。頑張ってこのコロナ禍を乗り越えましょう。

代理店 フタバ化学講習

先日 アクトの代理店である名古屋のフタバ化学で
クリーン・リフレ講習会を行いました。
25名の方々が集まってくれました。

アクト武蔵野を通して、定期的にこのような
講習を開催することにより、
社員一人一人のレベルアップにつながります!
皆様最後まで真剣に聞いてくださいました。

代理店 アクト武蔵野講習

先日 代理店であるアクト武蔵野さんと
大阪イケマンファームセミナールームにてクリーン・リフレ勉強会を行いました
40名以上の方々が遠くからも集まってくれました。

新しく13日に出版された 
「ウイルスと除菌のことがよくわかる!」本を使いながら
クリーン・リフレについての解説を行いました。
代理店である社員の皆様には、今回学んだ知識を
お客様サポートの徹底に是非生かして下さい。

北海道からヨーネ病(12月)の家畜伝染病発生告示

2022年1月19日付で北海道生産振興局畜産振興課から2021年12月における道内でのヨーネ病発生状況が告示されました。

同課のHPで公開されている資料によりますと、
北海道における令和3年度のヨーネ病の発生は牛210戸(845頭)、ヤギ2戸(24頭)です。

農研機構のHPによると「ヨーネ病の治療法はない。予防対策では、哺乳子牛を感染母牛や汚染物から遮断する。定期的な検査による感染牛の早期発見と、徹底した消毒を行う。」ということです。

養牛家の皆様におかれまして、くれぐれもご用心ください。

参照: 北海道告示第 10044 号

書籍第2弾【ウイルスと除菌のことがよくわかる!本】

新年あけましておめでとうございます。

昨年も株式会社アクト、また当facebookをご愛用・ご愛読下さり誠に有難う御座いました。
今年も㈱アクトをご利用して下さる皆様に、より一層ご満足して頂けるよう、常に最新の情報をお届けできるよう精進して参ります。

また、昨年『「安全」と「除菌」は両立できる』に続いて、今年1月13日に

(株)アクト代表取締役 内海 洋著『ウイルスと除菌のことがよくわかる!本』

が発売されます。今回の『ウイルスと除菌のことがよくわかる!本』は図解付きとなっており、一般の方にもわかりやすい本となっております。

コロナウイルスは治まる事無く、今年もまだまだその脅威は続きます。第6波到来の前に皆様に是非読んでいただきたい一冊です。
喜久屋書店様とザ本屋さん様では既に販売が開始されておりますので、ご興味が御座いましたら是非お手に取ってご覧ください。
本年も昨年同様 株式会社アクトをどうぞよろしくお願い致します。

アクトのロゴマークが商標登録されました

この度、弊社のロゴ「ACT CONSTRUCTION」が商標登録されました。

(株)アクトの顔であるこのロゴマークの「ACT」は action すなわち行動する会社であること、また active すなわち活動的な会社であることを意味します。

私たちは、頭を抑えられることなく、常識にとらわれずにのびのびと行動し、一人ひとりが自分の意見を持ちつつも、課題の解決にあたっては全員のベクトルを同じくすることを大切にしています。

そして、3つの文字ががっちりとボルトでつながれている事は、お客様・会社・従業員が一体となり、課題解決に関わった全員の幸せを追及するという意味も込められています。

兵庫県 鳥インフルエンザ陽性

兵庫県姫路市の養鶏場で17日 鳥インフルエンザの陽性が確認され、約15万5千羽が殺処分となりました。
また、検査の結果高病原性の「H5 N1型」だという事が判明。
H7型でなくてよかったです。H7型は、人間にも感染しているデータが発表されています。
既に今季で3県目となっており、
秋田・鹿児島・兵庫とこの短期間に亘って離れた各地での感染が確認されています。
道内や、まだ感染が確認されていない場所でも、十分に鳥インフル発症の可能性があるという事です。被害が拡大すると鳥だけではなく、ヒトへの感染の恐れもあります。

新得 共働学舎農場様のチーズが受賞

新得 共働学舎農場さんのチーズが受賞されました!
ワールドチーズアワード2021にて世界45か国から計4079品ものチーズがエントリーされている中、共働学舎新得農場さんの『さくらのアフィネ』が金賞を受賞しました。

金賞『さくらのアフィネ』のみならず、同じく共働学舎新得農場さんから、『グランデ シントコ』が銀賞を受賞。
共働学舎さんではアクトのパーラー排水浄化槽・堆肥新月材の丸太での堆肥舎を作らせて頂きました。
アクトの浄化槽を導入し、ほぼ完全に浄化が可能となりました。
効果を実感されてからは引き続きアクトのシステムを愛用して頂いております。
このパーラー排水処理システムは、過去に『高脂肪・高たんぱく質を浄化可能な高度処理施設』として優秀賞を受賞しているアクトの自慢の技術の一つです。

チーズを作る時のホエイ(乳清)は、牛に飲ませる事が出来ますが、すぐに腐ってしまいます。その為に牛が体調を崩したり、又、その牛が出したミルクは、チーズにも異常をきたします。
これは、良いチーズを作る為には大切なことなのです。
共働学舎さんのチーズ生成にアクトの技術が貢献できることに感謝しています。

この度の栄えある受賞おめでとうございます。

【おしらせ】株式会社アクト 函館支店開設

【お知らせ】
この度、株式会社アクトは函館支店を開設いたします。
更なるクリーン・リフレの増産を目指し、
今年1月頃に開設した札幌支店に並び、工場を併設した函館支店の開設に至りました。
今では新型コロナウイルスの感染者数が以前よりも減少傾向にあると報道されたことから街を出歩く方々も増えてくるのではないでしょうか。

現在は米・英・ロ・中・韓にて、ワクチン接種約70%にもかかわらず、感染拡大しています。
決して終息したわけではありませんので今まで同様に注意が必要です。また、これからの季節は新型コロナに加えて、インフルエンザへの対策も重要となります。
弊社の電解無縁型次亜塩素酸水(クリーン・リフレ)をぜひご活用ください。
お近くにお住まいの方はご来社いただけますと
事務所にて直接商品の引き取りが可能な為、送料がかかることなくご購入いただけます。
ご購入に、ご来社する際は一度お電話いただけますと幸いです。

今後とも㈱アクトをよろしくおねがいいたします。
株式会社アクト 函館支店
 〒041-1121
 北海道亀田郡七飯町大中山2-2-6
 TEL 0138-65-2737
 TEL 090⁻5225⁻4510(今月中旬より) ㈱アクト代表 内海 洋

七飯町より表彰状を頂きました!

この度、北海道亀田郡七飯町長より 表彰状を頂きました!
七飯町で行っている各種地方創生の取り組みをご支援をさせて頂きました。
北海道の農業を支える会社として、貢献ができたことを嬉しく思います。