この特許は、汚泥減容装置および排水浄化システムです。
アクトは日々の研究を重ね、今回取得した特許は、微生物による排水浄化処理において、活性汚泥法で発生する汚泥を減容化する技術です。
アクトのこの新技術は色々応用ができ、世界唯一活性汚泥法でミルク・ホエイを浄化出来る汚泥減容装置および排水浄化システムです。
投稿者「admin」のアーカイブ
当社のフーフケアシステムの紹介です。
当社のフーフ(蹄)ケアシステムの紹介です。蹄病感染対策として是非活用して下さい。蹄病感染による乳量の低下を考えると、フーフケアシステムの導入は必須です。このシステムで特許を3件取得してます。全自動で手を煩わせることなく、真冬でも使え、そして何より安心安全で環境への負荷を減らすやさしいクリーン・リフレによる蹄病予防システムです。全部で6種のバリエーションが有ります。
設置する牛舎に最適なシステムをお選びいただけます。ロボット・パーラー・通路に対応しております。牛は噴霧されることが気持ち良さそうです。牛もオーナーもみな満足出来るシステム、当社のフーフケアシステムを是非ご採用下さい。
急性経口毒性試験で異常なし判断
兼ねてよりクリーン・リフレの安全性をより強固たるものにする為行っていた『急性経口毒性試験』が終了し、結果は『異常なし』と確認できました。この試験は雌のラットを用い、2,000㎎/㎏(体重比)容量のクリーン・リフレを1回投与し。その後14日間の異常有無の観察を行う、クリーン・リフレがラットの健康状態に及ぼす影響を評価する試験です。この度は公的機関である一般財団法人日本食品分析センターに依頼し、6月後半から試験を開始8月に終了し『問題なし』のお墨付きを頂きました。
世の中は今、新型コロナウイルス禍に入り日本は大打撃を受けていますが、消毒液やアルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどで空間噴霧を行ってしまうと、人体の細胞破損を起こす治験が出ており、非常に危険です。絶対に空間噴霧はしないで下さい。
電解無塩型次亜塩素酸水(クリーン・リフレ)をどうぞご採用下さい。
車両消毒装置の特許が登録されました
酪農スピードNEWSに広告掲載
酪農スピードNEWSの2020夏季特集として酪農乳業速報が発行され83ページに弊社の広告を掲載いたしました。掲載は
1. 蹄病対策に最適な『フーフケアシステム』
2. 牛が快適にくつろげる『牛床マット』
3. 畜舎内の空間除菌と暑熱対策を同時に実現する『空間除菌システム』
4. ミルクを浄化できる本物の『パーラー排水処理システム』
5. 安心し畜舎の出入りができる『ブーツジェット』
以上5点です。農業施設を知り尽くしそして技術を兼ね備えたプロであるアクトにお任せください。
設計から施工まで特許を多数持ったアクトでなければ出来ないシステムが多数御座います。お気軽にご相談ください。ご用命お待ちしております。
噴霧システムの特許が登録
特許情報
アクトが特許申請していた噴霧システムについて承認がおりました。
本年6月29日登録し7月11日に出願となった 特許第6725458号 発明の名称:噴霧システム です。これは建物内に張り巡らせた液体(水・次亜塩素酸水等々)供給管に液体送出ポンプを設置し、噴霧用のノズル等を備えた噴霧システムです。ノズルに設けたプレートで環境調整を行いたい部分を中心に噴霧したり、噴霧時間や各種センサーを設置し噴霧する部分の環境の制御を行うことが出来る素晴らしい噴霧システムです。この特許で当社保有の特許数は27になりました。これからもどんどん新しい技術を提案し続け、他社には追従出来ないアクト固有の技術を蓄積し、積極果敢に走り続け世の中への貢献を行い続けて参ります。出来ないものを可能にし特許数をどんどん増やして行くそれがアクトの心情です。
帯広ばんえい競馬場様に噴霧装設置
帯広ばんえい競馬場様より噴霧装置の設置依頼を受け、新型噴霧器を設置して参りました。この新型噴霧器はノズル旋回型でタンク容量は10L、満タンで約15時間程度は給水が不要です。ばんえい競馬場の事務所内に設置しており、中で従事していらっしゃる皆様の健康を陰ながら支えていると思われます。
クリーン・リフレは『人体への刺激が少なく、安全に使用できる除菌水』です。帯広畜産大学との共同研究によって新型コロナウィルスにも効果があるとの治験も得ています。この度の設置はリース契約とさせて頂きました。噴霧機や加湿器はリースのご相談を承りますので是非ご利用下さい。ご利用・ご相談お待ちしています。
佐藤牧場様空間除菌
先日佐藤牧場様へ伺った際に既にSNSで紹介した空間装置を確認して来ました。
折しも、中国では新型豚インフルエンザの流行の兆しが見え、パンデミックの恐れもある報道。この新型豚インフルエンザは「豚から人」へ感染することが分かっており、専門家の間では「人から人への感染が十分にあり得る」とのことです。
新型コロナに加え新型豚インフルエンザの追い打ちでは世の中が大変なことに成ってしまいます。そうならないよう、私たちは『感染対策の徹底、除菌』を行わなければなりません。
刺激が少なく、安全に除菌ができると確信しております。更に脱臭効果も有り『予防・除菌』そして『暑熱対策』が出来ます。案内頂いた佐藤様のバックには空間除菌がその下に居る牛達は快適さが見て取れます。
アクトが施工した教育施設
☆☆☆ジェネティクス北海道繁殖技術研修センター☆☆☆
アクトは農業施設ではなく教育施設も造ります。この度はジェネティクス北海道様から教育研修施設のオーダーを頂き、竣工の運びとなりました。人工授精師や獣医師の教育の場として活用されることでしょう。今後も農業施設はもとより、様々な建物の着工にチャレンジして行きます。オーダーお待ちしております。